網走旅館のつづきです。


前回、ホワイトアウトの状況の中、網走へ向かったお話をしましたが、ここで気がついたこと。




この地域ではホワイトアウトになると、ハザードランプを点けるのか…



5.6割の車がハザードランプを点けて走行しておりました。

道民生活長いですが、ここまでハザードを点けて走行している車を見た事がありませんし、札幌でも遭遇したことがありません。不思議だわ〜



悪天候で事故車も多く、ノロノロ運転も相まって時間だけが過ぎて行きましたが、比布北インターチェンジから高速に乗ることが出来ましたおねがい



こんな天気で高速道路大丈夫なのかとも思いましたが、先に進むごとに天気は回復アップアップ






無事に網走に到着





ここは能取湖です




全て凍っておりますが、国内最大規模のアッケシソウの群生地になります。




シーズンであればこんな感じ



本当にこんな感じなのか見てみたいですね。






今は一面、真っ白ですけどね。




今回はこのアッケシソウ群生地のすぐ目の前にあるお宿にお世話になります。





今回は大変な道のりであったため、どこか観光に行く余裕もなくお宿へ直行。



札幌→網走 8時間もかかりました。

お宿でゆっくりしたいと思います。