今回は初の中国航空会社を利用したのですが、
空港の1番端にあるカウンターでした。
ここまで端に来ると、正月中でも人が少ないですね
今回、初の中国の飛行機だったので、今までにない緊張感と覚悟を持ってチェックインカウンターへ並んだのですが、人間観察していたらあっという間でした。
北海道牛乳を片手に並ぶ人…
あまり見かけない光景で面白い。
安全、安心な北海道牛乳ですからね、いっぱい飲んで行って下さいね〜
また、こちらは割れ物のシールが付いている
誰か教えてあげて〜!!
みんな自由で面白かった
無事にチェックインを済ませて予定通りに北京へ向かったのですがマナーの悪い方も居なく、どちらかと言うと快適なフライトでした。
今回の旅行で一番の不安要素がエアチャイナだったので、幸先よく旅立つことができたことが嬉しかったです。
約4時間半
北京へ到着
北京に着いてから、お食事でもと思ってお店を選んでいたら、いざ入ろうとした時にはcloseしてました
せっかく、中国元も用意していたのに1元も使えず仕舞い。
携帯で色々と調べたいこともあったのですが、空港Wi-Fi繋げるも全然使えない
これは、繋ぎ方が悪いのか、はたまた規制なのかは不明ですが、ほぼネットは使えず。
お食事がダメだったので、トランジット専用の無料ラウンジでオフラインのゲームをしながら過ごすことにします。
個室のリクライニングソファーで快適に過ごすことができましたし、無料で提供してくれることが有り難たかった。
北京からシンガポールへの機内も穏やかで何も問題なく、チャンギ空港へ到着することができました。
今回の教訓。
少し前までのマナーの良くない一部の中国人イメージが強すぎて、中国を避けてきた傾向があります。
お正月旅行も最初は香港だかマカオだかを提案されましたが、中国本土ではないにしても、処理水問題とかもあるし正月早々、旅行先で嫌な思いをしたくないことなどもあり、今じゃない!と拒否した結果、渡航先はシンガポールになりました。
ビビり過ぎてました、反省。