先週のお話ですが、温泉へ行ってきました。
仕事帰りの直行となるので、遅めのお食事が可能な温泉で探してもらい、支笏湖にある丸駒温泉に決まりました。
ここは古くからある温泉(100年以上)で何度か足を運んだことがありますが、宿泊したというのは20年ぶりくらい前のお話。
電気も水道も通ってない場所ですが、自家発電で電気を賄い、水は必要な分を支笏湖から頂いているそうです。
今流行りのサスティナブルな温泉旅館とも言えます。
また、湖と温泉の水路が繋がっているので、湖の水位の増減が温泉の深さに左右されます。露天風呂からの絶景が特徴の温泉宿です。
さて、お食事時間に間に合うように、少し急ぎ気味で向かっているも結構なアイスバーンありで、助手席ながら緊張感ある道中となりました。
無事にお宿につき、チェックインを済ませて
一旦荷物を置いてお食事へ
お部屋はこじんまりしています。窓を開けると湖が一望できる素晴らしい景色のようです。
(到着時は真っ暗で何も見えません)