道南に行った際に隣町の漁港でお祭りがありました。
9時からの開催で開始時間前には着いていたのに、かなりの行列
この行列は鮭の一本売りです。
ここ数年鮭の不漁が続いております、昨年よりは生筋子が安かったので今年は少しはいいのかな…と思っていたら、昨年よりも良くないみたいです
そして、漁師を悩ませるオオズワイガニの大量発生
オス200円
メス300円
ここは応援も兼ねて、オオズワイガニを頂くことに。
まだ生きているので鮮度は抜群!!
これ、お家に帰ってから茹でて食べて見たら、とても美味しかった
小さいので、食べる部分は少ないのですが、味は確かでした。
何故もっと買ってこなかったのかと後悔しております
この海鮮くじというのもあったので、チャレンジしてみました。
一本目
イカさん
2本目
シマダイ
あれ?
1人だけ別の子がいます。
あなたはカワハギさんですか?
くじ運のない私達、ハズレを引くのはいつものことですが、不思議と当りが引けるのではないかと毎回期待しているです。
うちの人は大物ブリが当たるとイメージしていたみたいだから困ったものです。
さて…これ、どうしよう
と悩みながら一旦お家へ戻りましたが、捌く気力はなく、このまま札幌へ持ち帰ることにしました。
後の事を考えずに、その場の雰囲気でくじ引きしてしまったことを後悔しております
食べて応援もいいかも…
小ぶりなだけで、味はとてもいいですよ。