ぶどうのお話です。


今月の初旬に届いたものですが、志村さんから届いた藤稔とぶどうジュースです。





とても立派な房で新鮮な藤稔

本当に美味しいぶどうでしたラブ





でも、それ以上に驚いたのはぶどうジュースなんです。


因みに、パンフレットなどの広告は一切入ってませんでした。研究所というだけあって、力の入れているところが、品種改良などの分野なのでしょうね。


しかも、比較的お安いのがありがたい。

ただ、志村さんでぶどうを購入するのは至難の業です。(ぶどうジュースは購入できます)




ぶどうジュースは我が家ではこのように常備されていて、かなりの種類を味わってきたとは思いますが、今回は群を抜いて美味しかったおねがい




志村研究所さんのぶどうジュースは冷蔵保存で賞味期限5日しかありません。


それだけ余計なものは入れず、フレッシュということですね。



まず注ぐ際に濃厚さに驚きますびっくり




グラスに色がついてしまうほど…

ポリフェノールが豊富な証拠でもあります。




これ、唇や舌の色まで変わっちゃうので、飲み終わるとハロウィン🎃の仮装をしたような口元になりますので、お出かけ前には注意が必要です。


このぶどうジュースは神!!

これ、本当におすすめ品です。




続いて雄宝

こちらはシャインマスカット系ですね。




このぶどうの凄いところは粒がとても大きい



一粒 ↓




Sランクは玉子と同じくらいの大きさなんだとか。



どこかの販売店で購入したぶどうでしたが、こちらも志村さんのぶどうであったことを後から知りました。



志村さんすごっ!!


今度は志村さんが栽培したブラックシャインマスカットを試してみたいと思います。