先日、江別花火大会に行ってきました。
たまたま当日に花火大会の事を知り、どんな花火大会なのかを調べると…
1万発程度の中規模の花火大会でした。
今主流の有料制でお一人3500円となっておりました。
出先だったので、近くのコンビニに立ち寄り、チケットを無事手にして戻ってきたうちの人。
何故かちょっと不機嫌。
話を聞くと当日のチケットはお一人5000円だったとのこと。
(この規模の花火で、随分大きくでたな)
当日のチケット2人で➕4000円はとてもバカくさい。
それならとイス付きのペア席15000円のチケットを購入しちゃったと

(これは当日も金額変わらず)
この他にも駐車場チケット2000円がかかるので合計17000円。
いや〜、この規模の花火で払う金額ではないなぁ〜と思いつつ、期待以上の花火であることを願い会場へ。
藤の花のように連なって落ちてくる花火。
これは新しい!!と慌てて撮ったのですが、携帯カメラでは上手くつたわらなのが残念😢
更に進化した動く花火
最後に文字花火があがります↓
質の高い競技花火は本当に素晴らしかった

花火師の皆様、ありがとうございました😊
このえべつ花火は今後も期待できそうですよ。
ただ、改善すべき点もただ多い!!と思うのが率直な意見です。