この日は毎年恒例の花火大会
かなり早く着いてしまいましたが、会場の外は大混雑屋台も大行列で買うのも大変なので、会場に入って時間潰し。
で…うちの人。
とにかく、じっとしてられない。
半券を持って、お買い物に行くと居なくなります。
開始1時間前になり、私は念の為トイレへ。
トイレは30分待ちでした
念の為のトイレを済ませて、開始30分前になっても帰ってこない家の人。
15分前位に削りイチゴを持って現る。
どうも、半券を無くしたらしく、再入場ができなかったらしい
で、どうしたかと言うと。
総合窓口的な場所へ行き、電話番号の確認等で本人確認をして再発行を受け再入場
そりゃ〜削りイチゴも溶けちゃうよね〜
(量が半分くらいになってた)
因みに、花火大会の前にですね。
北海道神宮で祈祷してきたんですよ。
わたしは付き合いで開運招福をお願いしました。
ここ、久しぶりだなぁ
うちの人は厄除開運だったけど、数時間で早速チケットを無くす不運の持ち主
祈祷の効果は果たして…
さて、話を戻します。
今年の真駒内花火大会はプログラム内容も変化していて良かった
新時代
RRRでお馴染みのナートゥ・ナートゥで爽快感
いゃ〜良かった、良かった
ただ、帰りの混雑がね、やっぱりね。
忘れもしない…
昨年はこの花火大会後に高熱に見舞われ、コロナと診断されたことを。
今年は大丈夫でしたよ👌
夏と言えば私は花火!!
ですが…
美味しいスイカで水分補給もいいですね