ニャチャン旅行のお話です。
ニャチャン名物
バインコットのお店
お店は慌ただしく、この状態で30分は待ちました
初めて日本人観光客を見たのも、このお店です
お腹ペコペコで、やっと運ばれてきたのがこれ。
プリプリの大きなエビとイカのバインコットです
が、パクチーが盛りだくさん
パクチーの苦手な私は、そっと避けて…食べました。
30分前にセットされた、つけだれのようなものと合わせるともっと美味しいです
お食事後、お買い物を済ませて一旦ホテルへ
戻りひと休憩
こうやって見ると、立派なホテルにも見えますが、インテリアで置いてあるものがとてもチープで笑えます

100円ショップで買ったようなものが置かれているのですが、こういうところもベトナムらしくて好き❤️
因みに島ごとテーマパークになっているヴィンパールランドですが、行ってはいないけど、だいたい想像はつきます。
スケールは大きいが、チープ感ダダ漏れ。
ダナンのバーナヒルズがまさにそうでした。↓↓
でも、もう一度いいます!!
そういうベトナムが好きなんです❤️
良くない組織に加えて、ベトナムは特に政府の汚職が酷いと聞いておりますが…いやいや、日本も然りです

そういえば、ガイドさんから質問されたこと。
ロシアとウクライナの件で日本はどっちの味方なのかと。
私もうちの人も口を揃えて、ウクライナと答える。(もちろん、ロシア派の人もいるとは思うけど)
今度はガイドさんに聞いて見る。
ベトナムはどっち?
うーん🤔
やっぱりロシアが多い
と言っておりました。
やっぱり、社会主義、資本主義国って近いものがあるのでしょうかね。