札幌は桜の開花宣言が4月15日にされました。
観測記憶が最も早かったそうです。
恐るべし温暖化

そんな中、一足早く桜を拝みに東北へと足を運んだ時のお話です。
今回も夜遅くから出発して苫小牧へ
今回も車は置いて行き、現地でレンタカーを借ります。
駐車料金は1泊500円。
稚内の一泊2000円に比べれば、とてもリーズナブルですね。
因みに、P1.P2と2ヶ所の駐車場があり、P1は上限なしになっていたので注意!
お泊まりの際はP2に駐車しましょう。
フェリーターミナルはスッカスカ。
2人部屋が取れず、4人部屋になりました
とても快適な小上がり仕様。
少しくつろぎながら、船旅を楽しもうと思ったけど、船が結構揺れており、売店で酔い止めを購入してすぐに就寝
早めの就寝が功を奏し、睡眠時間もたっぷり取れ、朝の目覚めは良好
あっという間に八戸に到着しました。
レンタカーを借りたあと、八食センターで腹ごしらえ。
以前に来た時は時間がなくて、七輪村でお食事が出来なかったのでリベンジです。
席に案内され
購入した食材でBBQです
市場で帆立を購入した時、北海道産だから美味しいよと言われたらしい
肉厚でお味もとても良かったです。
青森らしい食べ物はなかったけど、せめてと思い、リンゴジュースを頼んでみました。
昼間から、焼肉の匂いをプンプンさせて、腹ごしらえのあとは桜を見に足を運んでみます。
今回はこの辺で
Coming Soon…