利尻島のお話。

利尻島は北海道の北部、日本海上にあるほぼ円形の島です。





この島での観光名所をググると出てくる、謎の乳製品ミルピスという飲料を求めてやってきました。



ラーメンも頂いた後なので、お口直しにも丁度良いと期待してミルピス商店さんへ。





お店の看板には最果て自家製と書かれていますね爆笑


ですが…
どう見ても、お店が開いているように見えませんえー


一抹の不安を覚えながら、お店の前まで足を運ぶと…




ミルピス飲みぃ人は携帯に電話下さいと。



お店は開いてないけど、購入できる照れ

良かった、良かったドキドキ


と記載してあった携帯にかけたけど、出なかった汗汗



諦められず、もう一度かけたけど、やっぱりダメだったおーっ!



残念


最果ての自家製ミルピスを飲む事は出来ませんでした。



因みに、観光名所にある売店や露店なども一切開いておりません。

これが、オフシーズンの辛いところですねショボーン




さて、気を取り直して


夕日ヶ丘展望台向かいます。



このような丘を登ります





登る途中の景色がとても綺麗ですおねがい





利尻山は分厚い雲に覆われています





こちらが展望台の頂上





これはなんだろう?




時々突風にやられますが、素敵な景色を堪能できて、気分も復活!!



あっ、でもやっぱり気になるので、どなたか、ミルピス飲んだ事のある方がいらっしゃいましたら、どんなお味なのか教えて下さいウインク