赤井川で、もみじ祭を堪能したあとニセコへ。




羊蹄山が素敵です。

頂上付近は少し雪が積もっていますねウインク



さて、ランチの時間となりました。

いつだかTVで見たハンバーガーが食べたいということで、Googleで検索し、ヒットしたのがこちらにあるお店👇




ブラックウッドグリル

以前に有吉の夏休みの番組で紹介されたお店のようですが、本当は違う番組でみたハンバーガー店に行きたかったみたいウインク


でも、どこでもいいね〜となりまして、いざ入店!!




こちらはレストランに入る前のロビーです





レストランに入ると、満席に近い状態。



予め提供までに40分程度かかると言われていました。席にはすぐに案内されたのですが、言われた通りの時間はかかりましたねウインク






数量限定の和牛は流石に完売だったので、別のハンバーガーを注文照れ



待つこと約40分…



やっと来ました!!



シェフおススメハンバーガー




ダブルパティ


出来立てのハンバーガーだったので、少し熱いかな…と思って口に運んだら、意外にもバンスが冷めたい、パティも僅かに常温より温かいかなぁ〜という程度。あえてこうしてるのかな?良くわからなかったけど、味は間違いなくGOOD!




温度のギャップを感じながらも美味しく頂きましたよ照れ



その後、ニセコビュープラザへ立ち寄り、お買い物。





ハロウィン仕様になってましたウインク




またお米?

という感じですが…これはお届け用。




途中、ルスツの道の駅へもふらっと立ち寄り、何かないかを物色。




美味しそうなピクルスも気になったけど




お家のソースが残り少ないことを思い出し、なぜかJAふらのソースを購入。



私、このソース好きなんですよ照れ

どこにでも売っているのですがね、気がついた時に買っておかないとねウインク




最後に道の駅の露店でルスツ豚の串を頂きました。




ルスツ豚はうちの人が好きなんです。



で…帰り道

中山峠で少し休憩してから出ると、渋滞にはまってしまいました。




小雨がオーブのようになってますw




中山峠から定山渓まで2時間かかりましたよガーン

(通常20分くらいかと)



最後の最後で手厚い洗練を受けましたが、楽しいドライブでしたニコニコ




※※※※※※


余談となりますが、1ドル148円までいきましたw どこまで円安が進むのか政府はまた市場介入するのでしょうか?

今後の動向が気になるところですキョロキョロ