和歌山旅行のお話です。


とれとれ市場に立ち寄り
ホテルへ向かう為に早めに勝浦まできました。


今回お泊まりするホテルは浦島です。
なんとも昭和の香りのするネーミングだこと。


勝浦まで来るとホテルの駐車場の看板が見えてきました。


かなりの広さのある駐車場で車を止めると、マイクロバスが次から次へとやってきます。


そうです、ここからバスに乗り換えてホテルへ向かいますびっくり

船でホテルへ向かう人はこちらで降ろしてくれます。



私達は船の予約はしていないので、このままマイクロバスでホテルへ。



途中、私道のようなトンネルを通るなど、不思議な道を行くため、探検隊になったような気持ちになりました。



マイクロバスに揺られること10分、15分程度でホテル浦島へ到着。




ここで受付して…更に宿泊の館で再受付




いや〜それが遠いのなんのあせるあせる


このホテル、館が分かれていて

本館

なぎさ館

日昇館

山上館

と4つあるんですびっくり



其々、規模も大きいので4つのホテルが1つになった感覚ですね。


どこに行くのも結構な距離なので、高齢者には厳しいかも…

でも見て回るには飽きないですねウインク



お部屋は昭和風の至って普通のお部屋




それでも最初は満室だったのに、運良く空きになった貴重なお部屋ですニコニコ





ホテルマップ








ホテルは僻地で周りに何もないと聞いていたので、飲み物やお菓子などを道の駅で購入していました。


最後に寄った道の駅








でも、実はホテル内にローソンがありました。





お部屋付けのできるローソンが…。