島根ワイナリーでお買い物してから
目的地出雲大社へ。
出雲大社は2回目の訪問。
以前来た時は2013年だったかな…
60年ぶりの大遷宮(だいせんぐう)の年に参拝に訪れました。
かれこれ9年ぶりの島根県です。
相変わらず迫力がありますね
この太さは圧巻です。
出雲大社の参拝方法は特殊で2礼4拍手1礼となります。
比較的、参拝者も少なく、ほぼ並ぶ事なく無事にお参りできました。
参拝後、おみくじを引いたら決して良い年ではないとのお達し
この日は12月30日。
今年もあと残すところ1日だから…と前向きに考えてみる(都合がいい)
当日はとにかく寒い😵
風も強いし、雪も降ってる
でも、折角なので少し散策してみる。
途中、観光地にはありがちのお箸屋さんへ。
こういう時じゃないと、お箸屋さんに足を運ぶことは滅多にないです。
可愛いお箸が沢山ありました
で、このお箸を購入。
後日、使用したらとても使いやすく気に入ってます
散策で体も冷え切ってあとは、おぜんざいを頂くことに。
シンプルなおぜんざいですが程よい甘味で美味しいです。
体も温まりました