尾道ラーメンを頂いたあと
しまなみ海道をドライブし愛媛県へ向かいます。
天気が良ければ最高だったんですけどね
橋の下を除くと島々が眺められます。
途中、道の駅へ立ち寄りました。
もうこの時点で愛媛県に入っております。
雨もパラついてきたのでダッシュで入り口へ。
流石、愛媛県 みかん商品がいっぱい。
紅まどんなゼリーを発見!!
2個入り 1160円
これは買いだな
後日、おうちで食べてみました。
箱を開けると超シンプルパッケージでした。
果肉が結構入っていて美味しく頂きました。ただ、紅まどんなが旬のうちはフレッシュなみかんをそのまま食べるのが1番ですけどね
みきゃんちゃんの自販機もありました。とてもかわいい💕
この自販機でみきゃんちゃんがサイクリングしておりますが、しまなみ海道はレンタサイクルで渡ることができます。
サイクリングで島々に立ち寄り、美味しいものや素敵な景色を堪能しながらゆっくりと渡ってみたいものです、どうせなら暖かい時期がいいな…
一度体験してみたい場所です
話を戻して
道の駅にはまだ紅まどんなが販売されております。皮の見た目と触った感じから、ここに売られているのはハウスではなくて露地栽培の紅まどんなのようです。
自宅から持参した紅まどんなも、あと2玉程になったので一応、一袋購入しておきます。
買い物も済ませて、外をうろつくとサイクリング中のグループが何組か休憩をしていました。
どの方々もとても寒そう
やっぱり、暖かい時期がいいですね
ここから眺める景色は最高!
写真を撮るに良い場所です。
あの橋で海を渡ってきたのですね
さて、みかん片手に次の場所へ向かいます
そろそろ甘平の時期ですよ。
エゾモモンガ のmy Pick
★★★★★★★★★
今日のつぶやき
昨夜はずっと頭痛が酷かった💦
そして、突然の津波注意報⚠️
道南のお家は大丈夫かしら…と不安になるも無事に解除されてホッとしております。
噴火の影響で急激な気圧変動があったそうで…
頭痛はそこからきていたのでしょうね。朝目が覚めたらスッカリ良くなってました
コロナに大雪に津波に…
次から次へと色んなことが起きます、
たまには明るい話題が欲しいですね