数ヶ月前のお話です。
この日は札幌に戻る途中、ハーベスター八雲へ立ち寄りました。
ランチをここで頂こうと思います。
緑の大地の奥には噴火湾が見えます。
お店はこんな感じ。
ランチタイムだったので並んでいました。
それでも15分程度で席に着けました
外もいいけど雨が降ってきたら困るのと、外にはカラスも待機していたので店内にしました。
ハーベスター八雲ではハーブ鶏の発祥の地としてチキンが有名です。
景色を眺めながらのお食事はとてもいいですけど、見るからに高カロリーランチ



テラス席の方がやっぱり景色はとても良い

晴れていたら海が映えるのですが…。
そこだけが残念です

高カロリーランチの後は併設されているパノラマパークや丘の駅へ。
ご当地のお土産が沢山。
因みに先程のハーベスター八雲の丘を下るとソフトクリーム屋さんがあります。
ミルキーはママの味(ママの味って?)でお馴染みの不二家のミルキーはこの八雲町の牛さんのミルクを使用してますよ

(ちょっとした雑学です)
お腹いっぱい過ぎてソフトクリームが食べられなかったけど、お立ち寄りの際は是非ご賞味下さいね



これからクリスマスシーズンに入りますね、ハーベスター八雲にはピッタリの商品が沢山ありますよ。
今年のクリスマスはハーブ鶏はいかがですか?