数ヶ月前のお話です。


この日は駒ヶ岳に登るため、登山口へと向かいます。



登山口への道が非常にわかりづらかったあせるあせる








この道であっているのか?と心配になりながらも
無事に駐車場に着き、登山スタート!!






と思ったら、実はかなり手前で車を止めていたようで、入山届のすぐそばにも駐車場がありましたおーっ!おーっ!(失敗したな)





気合いを入れて出陣!!




結構、道が悪いですね。


北海道駒ヶ岳は標高1.131mと高くない山なので余裕をかましていたら…。


なんの、なんの。
途中、数歩歩いたら止まって、また登って…とかなりの苦戦笑い泣き





そうだ…。
私、5キロ以上太ったんだったショボーン
5キロの重みって、こんなにも違うんだと痛感させられました。





息が切れて辛い。
こんなの予想外だったよねショボーン





なんとか、少しずつ少しずつ登ったけど、あまりにも自分の体力の無さに気持ちが萎える汗汗






この標識のように私の心もポッキリですわ。






それでも、少しずつ少しずつ進んで登りきりました爆笑



規制がかかってるので、登れるのはここまで。
もう、今にでも雨が降りそうなので、すぐに下山します。





規制がなければあそこの剣ヶ峰まで登れます。




規制がかかっていて助かったというのが本音です。今の私には無理ですわえー









下山は景色も見れて快適でしたが、今後は簡単な気持ちで登山しようとは言わないと思います。
くわばら、くわばら…。