お盆休み 8日目





朝食を頂き、お宿を後にします。









その後、まず向かったのはフェリーのりば








このフェリーで天草方面へ向かいます。









この日も晴天で景色が良い音譜音譜





鹿児島→熊本へ到着です。




フェリーを降りるとすぐに道の駅があります。











天草の塩🧂


牛深の茂串沖で採水し、
炊きしたあと天日干し塩です。
苦味がなくなり、まろやかな味の塩。 



これ購入決定。






道の駅は半数は閉店て空いているお店は
限られていたので、お昼はローカルなお店へ
シフトチェンジ。





地元の方々が集まるお店。





お昼時間ということもあり満席状態。




私はにんにくの芽の炒め物、
主はちゃんぽんを注文照れ照れ




お店の忙しさから、
ちゃんぽん忘れられてたけどねショボーンショボーン




私が食べ終わってしまいしばらくするも
まだ来ない…。
しかも、後から来たお客さんはすでに
届いている状況だったので、声をかけると
今すぐ、用意しますあせるあせる
と5分で出てきました 笑笑









一口もらったけど、美味しかった音譜音譜




途中、このお店で目を引いたのが、
嵐が紹介していたという商品。





くまモンの雪しぐれ






鉄板です。









天草のお土産だったら…


あか巻