ボルネオ島
コタキナバル旅行のお話。



まず冒頭でお詫びいたします。
先日のブログで私、うそをついておりました。
色々と矛盾が生じて疑問をもち
調べてみると、シュノーケルの場所は
サピ島ではなくてティガ島でした。
多分…きっと…。



①コタキナバルからスピードボートで
1時間以上かかった。



②その島には泥風呂があった。



③観光客が少なかった。




以上のことからティガ島であろう事が判明。
念のため、位置的にはこちらです。
無人島情報も嘘っぱち。ごめんなさい🙏













シュノーケルのあとに
この泥風呂を体験







この泥風呂に行くにあたり
ビーチから結構歩きます。




結構登るので息も上がってきますし
足取りも重くなります。





時々すれ違う泥族の人達  爆笑爆笑






そしてやっと泥風呂到着!!


恐る恐る泥に浸かります。


なんと、泥風呂に入ると浮くのです。
不思議な感覚!!



(隣にいるのは韓国人です)





泥の感触がなんとも言えない…
キモ気持ち良い感じですウインクウインク



泥の中に落ち葉なんかも結構混じって
ヌルヌルとザラザラがミックスしています。
でも、なんだろう??
この開放感音譜音譜音譜
んー、たまらないドキドキドキドキドキドキ




泥風呂で弾けたあとのもどり道。












これが大変なんですよ。



足を怪我しないように泥のまま
サンダルを履いたのですが…
泥で滑って脱げる脱げる!!










別の生物のようになってるのが
とても可笑しいらしい…
相方、笑いすぎだから🤣