ボルネオ島
コタキナバル旅行のお話。





この日はサピ島でシュノーケルです。
※訂正:サピ島ではなく、ティガ島のようです。










まずは船着場へ





ここで契約書だのなんだのを記入して
ボートに乗り込みます。






参加者は中国人(台湾も含む)複数組と
日本人2組、韓国人1組、欧米人1組




ボートに乗って1時間程度でしょうか。
やっと着きました。
酔い止めを飲んでおけば良かったと後悔ショボーンショボーン




ここは写真スポットということでしたが
軽く船酔いをして降り立つと
そこには美しい光景が。







エメラルドグリーンの
透き通る海音譜音譜音譜












ねっ、綺麗でしょう??






ゴミなんて落ちて…
















落ちまくってるわ!!ガーンガーンガーン






こんな綺麗な海なのに
とても残念ですね。




今、世界的な問題となってる
海のゴミ、プラスチック。




フィリピンで死んだクジラを調べると
胃に40キロ分のプラスチック(ビニール袋など)
が出てきたとか。




海の中で生活している生き物にとっては
たまったもんじゃありません。
死活問題ですショボーンショボーン



タイのピピ島(スピードボートでの上陸禁止)
やフィリピンのボラカイ島は
一時閉鎖したりして環境保全に
努めてきましたが…




自然破壊はこのボルネオ島の海にも
波及しているといっても過言ではないです。




観光客のモラルも求められますね。




さて…
真面目な話はここでお終い。
楽しまなくちゃねビックリマークビックリマークビックリマーク



先程の写真スポットから
またさらに移動して
今度こそ着きました!!














いよいよ、シュノーケルです。




浅瀬の方でもパンにつられて🍞
お魚ちゃんがやってきます。




海の温度も丁度良くて
とても気持ちよかったです!!
(かなり寒がりな私、海の温度は重要なのです)










シュノーケルを満喫後は
戻ってランチです。








スタッフの方が全て調理してくれました。
味付けもシンプルで美味しかったです!










ボルネオ島最高ですわ!!