ビル地下にある店舗で
内装はとてもシンプルです。
注文してから職人さんが
作ってくれます。
小籠包三種
(かに、ほたて、トリュフ)
こちらはプレーンです。
その他、酢豚、チャーハン、クラゲサラダ
とタピオカミルクティーを頂きました。
小籠包美味しい!!
けど本場で食べた小籠包が一番ですね。
あと残念だったのがタピオカミルク🥛
タピオカがモサモサしてて
私好みではなかったなぁー



台北の春水堂のタピオカミルク🥛
美味しかったなぁ〜
マレーシアのクアラルンプール では
KOITEAに毎日通ったほど。
(マレーシアではバブルティーという)
そもそも小籠包のお店で
タピオカミルクティー🥛に
過剰なほど期待しているのだから
店側にするとハタ迷惑な話である。
本当ごめんなさいね



個人的には台湾はとても好きです
親日の人も多いですし、
台北で携帯を忘れた時も
ホテルまで届けてくれたことも
ありました。
とても日本人に近い国だなぁーと
好感を覚えたものです。
タピオカは置いといて…
小籠包はとても美味しいです。
席もほぼ満席で人気店なのは
間違いないです



小籠包が食べたくなったら
是非足を運んでみて下さい。
さて、
海外のお話ついでですが
お盆休みにボルネオ島の
コタキナバルへ行く予定です。
ただ…情報が少ない



旅行雑誌などにも少しだけ…
なので…マレーシア在住の
ブロガーさん情報を勝手に
参考にしております。
この旅行計画で問題点といえば
コタキナバルへ行くにあたり
仁川経由になるので韓国に2日間
寄り道することになったのですが
日韓貿易戦争と言われる状況で
楽しく観光ができるのか



ということです。
日本ではあまり報道されていませんが
日本商品の不買運動も起きていますので
ちょっと不安を感じます。
少しでも状況が良くなるように
願います
