おまけ ( appendix ) - “ 透明人間 ( Invisible Man ) ” ♪ | joni's blog

joni's blog

Szia ! Goedemiddag ! Bonjour ! Buenas tardes ! Guten Tag ! God dag ! Hej ! Ciao ! Hei, Moi ! Здравствуйте ! Hello !



i think, this is the best version!!

especially, piano!
Awesome ~~~ ルパン



林檎の息子がいじめられておるという件があまり知られておらんそうなので アッポー
事変、第1期のほうも
この頃のほうがピンポイントで問題が発生しておったようなので、さすがに林檎嬢もこらえきれません アッポー





東京事変 ( Tokyo Incidents ) - “ 透明人間 ( Invisible Man ) ” ♪









1期、2期と、もう好みのわかれるところかと存じますが 目玉親父
私の周りでもこればかりは人それぞれでございます
浮雲氏のほうが私的には好みですが、1期のミッキー氏のほうが林檎の弾くギターの音色やイメージに近いものがございます
作品として鑑みると、ミッキー氏のほうが事変にふさわしいのではないか?とも思いますが
かなり多用なジャンルを入れ込める浮雲氏のほうがバンドの世界観を広げるとも言えます

また、鍵盤に関しては、林檎自身がなかなかのピアノ弾きなので目が利きます ピアノ
とりわけ1期のヒイズミ氏はかなりの腕利き
その後のソロ活動を拝見しておりましても、アレですなw
ちなみに、2期のわっち氏はヒイズミ氏の推薦によって参加しておるのでここのルートは確かです
しかし、ヒイズミ氏のほうが圧倒的にジャンルの幅が広い
・・・って言うか、広過ぎるw

確かにわっち氏はミスもなく、堅実なプレイをなされますが、私的にはヒイズミ氏のような攻撃的なアプローチも捨てがたい バッハ
んでも、そのテンポでやるか?w

何にしても、このバンドのピアノ担当はなかなか厳しい環境におかれますな
林檎に亀田師匠と、ピアノ弾きが2人も眼を光らせておるのですごくレベルが高いことになるというw ピアノ