今日の研究室 | Circular Stream

今日の研究室

昨日の目標だった「輪読の英単語調べ」は何とか終了。
つーかこれしかできんかった_| ̄|●

終盤ほとんど意味がイメージできない単語しか探さなかった分、終盤はほとんど読めてないはず。

どーせあとでちゃんと読むので気にしないことにする

しかし、今回はじめて本格的に英英辞典使ってみたけど。

似たような意味の語句の細かな違いとかがわかるってのは大きいなぁトつくづく思ったわけで。

なんと言っても、
学術書独特の「無駄に堅苦しい言葉」
が英英辞典によってちゃんと「日常会話レベルの言葉」で理解できるようになったのはかなり大きかったと思う。

…せっかく英英辞典使ってても
「日本語に訳して文章の意味を掴もうとしてる」
うちは本末転倒(英和辞典使った方がマシ)なんだけどね(汗)

つーわけで、次回の目標としては
「英文を日本語に訳さずに英語からイメージ・推測する」

…いや、さすがに実現はまだ無理だから
まずはそれを「しようとする」ことはじめなきゃね。


とかいっときながら明日は
「いい加減研究テーマを考えないとヤバイ」
ので輪読の方は来週まで放置なんだけどね(爆)