昨日は夕方アドえもんに乗り銀行へ。普段の足として動いてくれると百式の消耗を抑えられるから助かるね。より速くて戸惑うけどw


そのあとは今月まだ行けてなかった我が故郷江戸川区の


ホームの二郎へ。アドえもんは過去に関東二郎制覇をしたマシンですからね、まだ行ってない新しい店舗にも行かなくてはな・・



黒烏龍茶買ってから並ンでたら


50円値上げされていることを知る・・


こういうのってお店の利益率は上がってないことかほとンどなので文句は言えませンよね、碧影さン元ガソリンスタンド店員だっただけによくわかりますヨ


ガソリンの値上げで一部のギャーギャー騒ぐ連中はガソリンの値段設定と店の利益をこれっぽっちも理解してないバカばかりなので


『お店の利益は一円も上がってませンよ?文句は輸入元に言ってください』


と冷たく言い放ってましたし。フレンドリーな常連さンが相手だと同じ文面でも笑顔で楽しくそういう会話しますけどね、スタンド側としてはこれっぽっちも笑えないけどw



まァ50円値上げになっても

食べるのはブタ5枚の大ですけど。


着席してからすぐ提供、コールはいつも通りのヤサイニンニクで五月の二郎活が


着丼!!





草食系男子な碧影さンが喜ぶヤサイとニンニク、とても健康的ィ!!




いただきます!!


やはり夜の部は味濃い、開店したての時間だとこうはいかないのよね・・食べ慣れたホーム二郎じゃないとわからない違いだけど。


夜の部だから


いいブタ夢気分。ブタだけでなくスープもいつもより美味しかった、夕方起きてから何も食べずにきたから身体の中の塩分減ってたのかもだけど。



ただ起きてから何も食べず一時間ちょいで行ったからかブタ五枚の大でなかなかにお腹いっぱい、でも起きてから一発目の食事が二郎とか幸せそのものだ




ごちそうさまでした(^^)



このあと整骨院経由で帰宅、あまりにもダメそうな空気が漂ってたのもあり運び屋さン業務は休業、今日も休業日かなァ?


いい加減一日中お風呂でダラダラデー作らないとだし午後から万華郷でも行こうかな?ゆっくりじっくりお風呂入って身体を休めたいヨ、万華郷は天然温泉だし。


天然温泉は変え難い恩恵もあるし、サウナと水風呂だけなら310でまったく問題無いけど。



そう考えると暑いお風呂も無くサウナそこそこ水風呂イマイチか湯処葛西の存在意義が・・安くてすぐ行けるのが存在意義か



さて、デアクラやったら支度して行ってきますかね