起きたら午前0時だった碧影さンです。何もしてなかったけど気にしない!


だって起きてからソシャゲ消化しつつも先週のd曜日に密林でポチった




新しいサングラスを開封したのだもの。


碧影さンと言えばサングラスですな、車乗る時以外に使いたいから買ったけどジェットヘル被っての着用はちょっと干渉する・・一方通行号の車内に放置してあるサングラスと交換してもいいかも。



夜中四時くらいからまた寝直して適度に寝て起きてから天気いいので百式に乗り


碧影ベースにてライディングブーツに履き替え


プライベートだからタイチのウインターグローブ(冬以外はデグナーのレーシンググローブだけど)、タイチのヒップバッグも引っ張り出して下半身は


Gパンからワークマンパンツに履き替え!上半身は最近運び屋さン業務中も着てるワークマンのヒートアシストだが(今回ヘルメットも運び屋さン業務で使ってるゼニスだしw)


本日の目的は百式の長距離移動での燃費計測をしながらの碧影マシンには不可欠な


一碧湖巡礼を行ってきます。気分転換にもなるし。てか百式納車から一年以上経過してるな、反省せねば・・



空気圧もきちンとチェック、銀行でお金おろしたしガソリン満タンにしてセブンイレブンでPayPayにチャージし


いざ出発だァ!


ちなみに財布関係はヒップバッグに入れてあります。真鶴ブルーラインとか有料道路通れないから小銭使わないし。


てか碧影さンはiPhone一つで支払いもポイントカード(楽天、dポイント、Tポイント、Ponta)も全部こなせるようにしてますからね、現代人の嗜みですヨ



と、PayPayチャージしてからブログ投稿してるセブンイレブンから暫定の目的地である場所までは


五時間くらい、日帰りソロツーとしてはまずまずの距離でもある。今年最後の碧影ソロワークにもなるし安全運転かつ燃費運転を心がけて行ってきまァす



休憩ポイントどこにしようか悩むとこだがトイレ行きたくなったり小腹空いたりした時のコンビニでいいや、どこ行っても同じようなコンビニなわけだしなw



では行ってきまァす