今年もお世話になりました | 機構スタッフブログ

機構スタッフブログ

地域医療研修の様子や出来事などを紹介していきます!
メッセージもお待ちしています!!

今日で、令和2年の業務は終了します。

今年も、皆さま方に大変お世話になりました。

お陰様で無事に今年1年も終えることができました。

お世話になりました皆さまに心より感謝申し上げます。

 

今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で、地域医療講演会を中止、研修受け入れを中断・再開の繰り返し、医ゼミ・夏合宿をWebでの開催と、世の中の流れに沿って、活動してまいりました。振り返るとあっという間に過ぎ去ったように感じます。

そして、今年のトピックスは何といっても、4月に「国際医療人育成室」が機構に設置されたことです!!

国際医療人育成室より池田恵理子先生が着任し、研修医の先生方や新型コロナ関連の指導を担当。大変活躍いたしましたビックリマークラブラブ

 

そして、専攻医の小笹宗一郎先生が長崎大学病院総合診療科から着任。小笹先生も研修医の先生方の指導を担当されました。

年齢が近い先生がおられることは、研修医の先生にとって心強かったと思いますビックリマーク

10月から2ケ月、大変世話になりました。


上半期は、濵田航一郎先生が着任。合格現在は、長崎大学病院の総合診療科で頑張っておられるようですおねがい

濵田先生には、夏合宿でも大変お世話になりました。

 

そして、有吉室長の講義が11月からスタートいたしました。

「グローバル社会における感染症~熱帯医学・グローバルヘルスから学べること~」と題して、毎月1回講義を行っています。

研修医の先生方からは面白かったです!と好評で、補講を来年webで行う予定ですビックリマーク

平戸に来られた先生方へ、改めてご案内いたします!!是非、ご参加ください。

 

来年は、も~牛と飛躍できるよう努めてまいりたいと思います虹

それでは、来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

皆さま、良いお年をお迎えください。