6月26日(日)
10thを迎えるレジットデザインオーナーズミーティング
今年も抽選に選んで頂いて参加することが出来ました。

大規模トーナメントを引退するとH-1相模湖戦以降に決め
釣行ブログとしても縮小
ブロガーとしての活動も終活に向かうので
レジットデザインオーナーズミーティングも今回以降申し込みもしない予定で居ます

と言うことで
色々お世話になったレジットデザインさんに恩返し?
(面倒をお掛けしました💦)
たまやオープンの時に聞いた参加人数を再確認して65個のルアーを準備
20年前のものから最新のルアーまで
高価な物から価格の安い外れも……
若干いれてしまいましたが……💦
転売してももらった方の自由です✨

丁度月曜日にTMGトーナメントが有り
マメ~キーパーまでの釣り方までは予習
前日プラでキーパーパターンまでは確定させる
変わらず牛歩な進歩で大会に望みました。
参加者は63名
40本超えのヘビーユーザーから数本買い始めた初参加の方々

大会とはいえイベントの要素も強いので
スタッフをされているバリバリのトーナメンターから普段から試合に出て居ない方も居るので
交流して釣り方も教えてもらえるチャンスでも有ります✨

受付は野外で行われて居ました

参加受付をしてボート代を支払いエントリー終了

今回の参加賞はこちら✨
10th記念のステッカーを始め
キーフロート、ルアー、後ろにはワームも有りました✨
紫のビニール紐は今回アングリングバスさんの取材が入るので目印として見えるところに着けてくださいとのことでした

受付も終わりミーティング開始
CEO飯高さんの挨拶撮影に遅れてしまう……💦
(すみません😣💦⤵️)

鬼形さんの挨拶

特別ゲスト 野尻湖ガイドで有名な林晃大プロがガチ参戦

今年からレジットデザイン入りされた
若手の星 余吾航希プロ

関西中心にYouTubeで活躍ハザーさん
林晃大プロの前後の順位の方にハザー賞としてプレゼントを企画しているとのこと
YouTubeチャンネルもあと少しで1万人突破になるらしくチャンネル登録がまだの方はよろしくお願いいたします❗

アングリングバスさんの取材兼大会参加も有り
盛り上がりを見せます✨

そして
司会進行はこのお方
ハッピーマックスさん
自身もアングラー、レジッターでもあります✨
軽快なしゃべりで順調に司会進行をされて居ました✨
前日からお声掛けしてもらいました✨
ありがとうございます❗


6時過ぎに号令でスタート
前日プラで余り人が少なく
30センチクラスが取れると踏んだ
よりとも島周辺へダッシュで向かいます
到着して数投でキーパーギリギリを1本……💦
前日と違う感じ
橋のシェードにバス❗と思ったらコイが回遊……
虫を啄むボイルが何度か有り(追い回す感じ出はない)
浮いていそうと感じ
竹カバーのオーバーハング
斜めに沈んでいる竹側にノーシンカーワッキーを入れ
引き波は出ないけど水面下をシェイク巻きするとラインが張る❗
巻き合わせするとドラグユルユル過ぎて
慌てて巻き加速
カバーに走られないように引っ張り気味にすると
ジャンプしてバレる……💦
35~40クラスだった……💦
やらかした
この間のたまやオープンと同じような展開……💦
腕のなさや道具のチェックを怠ったミス
(ベイトはドラグ締める癖が付いてきたのに……)
良い竿を使っているのに……💦

この後各所でノンキーを2本

皆さんが立ち寄る大規模なウッドカバーの奥側でキーパーギリギリを1本で2本揃え
あちらこちらを走り回り数バイトでただの人で終了しました💦

メインタックル
レジットデザインワイルドサイドWSC-610L+
アルファスエア7.2Lフロロ10lb
ブルズホッグベイビーDS(テナガ)
TNS#3
レイン3.5g
長さ25cm
牛久沼も含めて何処でも釣れるセッティングです✨

鬼形さんの総評があり

ウェインは6割程とのこと
まだまだ健全な湖ですけど
やはり狙う所をしっかりと考えないと前程は釣れないと感じました。

10位から発表が有り
お立ち台の偉い方々
坂巻農園代表の坂巻さんの姿も❗
やはりマキマキパワーは健在
新利根川で行われた自作杯でもクランクビルダーの藤野さんが坂巻農園Tシャツを着て優勝との話しも聞きました✨

この後抽選会が行われて
レジットデザインのお姉様がランダムに協賛ルアーを配布されておられて居ました❗
(暑い中ありがとうございました✨)


残り3本のロッドをレジットデザインカルトQで盛り上がり

お題
今回の大会で持ち込まれたバス1匹の平均ウェイトは?

レジットデザインオーナーズミーティング参加者の平均ロッド保持本数は?

レジットデザイン製のロッド全機種は何本
(発売前の発表されたモデルを含む)



最後に飯高さんの締めの挨拶が有り
こう言う集まりの素晴らしさを感じました✨

物販、ロッドのお試し等
一目惚れしたドライパーカー、カーペットデカールを購入
(デッキが人工芝生なので貼れないですけど……💦)

レジッター繋がりで色々な方との話は尽きない
こういった感じは大好きなのでイベントや大会会場には居たい気も有りますけど……

一区切りにしようと思います。

申し込んだ数年間毎年抽選に選んで頂いてありがとうございました✨
これからもバスフィッシングを探究しながら
レジッターであり続けます✨