9月23日(水)

台風の影響が気になる水、木曜日
天気図、雲の流れを考えると余り降らなそう

エヴォテック36V70AHを1年使ってメンテナンス点検に10時過ぎに預けに行き
その足でお久しぶりの将監川へ

本当は牛久沼に検証釣りに行きたかったけど……。
臨時休業とおやじさんの掲示板に書いて有りました。
吉乃屋さんからだと鉛バッテリーで西谷田川に行くには辛すぎます…………💦


やや渋滞していたので午後12時半過ぎに到着
時短セッティングなので
魚探、キャビテーションプレート無し

全開真っ直ぐ走りにくかったので
いかにキャビテーションプレートが役に立っているのか?良くわかりました💦
ロープを離すと将監川へ勝手に向かいます。
絶賛逆流中


今日は
アナログ82の予備機だったエレキを使って見ます。
中古で購入後シャフトカットして使うのは2回目たったかな?
全開近くでビミョーにベアリング音が出ている………。
ノーズキャップ交換かな?

コロナ渦で
メイン機、予備機ともに嫁の行先が無くなりました💦
こちらも久しぶりに使うMF31久しぶりの重量感

2018年の11月に下ろした物ですけど
一月後とのメンテナンス充電をしているので全く問題なし。


将監川へ向かう途中の水路で
黒いバスボートがこちらへ
広いところで待機していると
鈴木美津男さんでした🎵

テスト?プラ?だろうか?

すれ違う時に
ダメだよシルバーウィークで叩かれ過ぎているとのこと

ここ数日の将監川の釣果は子バス多い感じだったので厳しかったのか?

後にFacebookで
テストで良型を釣られていました❗
新しいルアーも気になる所
流石、利根川水域は神的な存在です‼️



今回の目的はベイトリールでナイロンラインに慣れること
あえてアルファスSVをメインにしました。

流れが通る側のシャローを狙って行きます。
ゆっくり巻きでついてこない…………。

バンクギリギリをポッパーを使う感じやキックバックをさせてみます。

ポシュッと感じでルアーが消えて巻き合わせヒット❗
やっぱりバンク際はこの子達が居ました。

タックル
レジットデザインワイルドサイドWSC-62ML
アルファスSV5.8R(下巻きナイロン)
スーパーGT-R16lb

軽いラフターをサイドキャストで
オーバーハング下に入れる練習も続けます。
なかなか難しい…………💦

もう1バイト有るも乗らず

場所移動して再び岸際近くでバイトが出ます。
乗らない。
付近でももう1バイト引っ張られるのを確認して巻き合わせしてみるも掛からず………。

超ショートバイト💦

タックルをチェンジして深いところも巻いて見ます。

するとハードボトムにコンタクトした瞬間にゴミでも掛かったような?感覚
巻いてくると子バス…………。

ナイロンをディープで使うと
かなり曖昧に伝わってくる感じです。

写真は割愛

タックル
キスラー マグネシウムts
アルファスエア5.8R
スーパーGT-R16lb
OSP タイニーブリッツDR キンクロ

時間も少なくなってきたので
地蔵橋を潜り抜け上流エリアへ
バンクを狙って子バス追加

過去に見つけた沖の回遊に当てるパターンを試してみる。
外すと居ないので
外れたらしい……………。

再びバンクをカバークランキングして見ると
再び子バス

使うルアーの大きさなのか?
試したい所ですが残り時間が足りないので
誰も居ない将監川を全開で戻ります。

ダイヤル10を10分、7を5分×2回途中で
将監ボート近く
ツアーアナログ82もまだまだ速いし使える❗

ただリチウムと相性が悪いのが痛い所

夏に水神屋さんで会った
知り合いがアナログ109を使っていて
某ショップでリチウム進められて買って
直ぐに焼けたらしいです💦
結局はコンバージョンしてデジタル化したみたいですけど…………。

何故進めたのか?疑問が残るところ
知識有るならデジタル化+リチウムかな?
取り敢えず使ってこわれたらデジタル化で済むと言うことなのか?
アングラー側も知識を深めて
余計なお金を出さないようにしないとかな?と思います。


装備が少ないと後片付けも手早く済み
暗くなる前に家路に

途中ミシマボートさんへ
売り切れていたKIT3/8ホワイトベース購入
他にももろもろ

10月はクランク縛り大会が多いけど
プラで使ってみようと思います❗