5月19日(土)

牛久沼 たまやボートさんから

たまやオープンのプラ(エレキの試運転)に出撃してきました❗


天気 雨のち晴れ

気温 21℃~27℃

水温 約20℃~24℃

前日

Tz' factoryさんから

アナログTR82の音鳴り修理が終わったと

連絡を受けて

取りに行きました。


エレキを調べた所

アマーチュアにかなりガタ付きが有り

ノーズキャップ内のベアリングの奥に有る

カシメてある場所が奥に押されていたそうです。
(修理不可)

エレキのオンオフで

前後にアマーチュアが動こうとする力が働くので

経年劣化した見たいです。

アナログTR82自体が古いですから……💦

パーツの一部が共有なのが有りがたいです。
センターに有る黄金色のパーツの奥らしいです。

facebookでコムキャップと書いたけど

ノーズキャップでした💦

相変わらずの物覚えの悪さ…………💦


ノーズキャップを交換して

ブラシ調整を行った所

Tz'factory長瀬さん絶賛の

全く音が出ず❗

物凄くいい状態になりましたとのこと


試しで動かして貰うと低速は全く音が出てない

高速でもモーターの回転音のみ‼


プロペラも新品に交換したい所です💦



家に戻りエレキのパーツを全て付けて

ワーム主体の道具を詰め込み

ベイトダウンショット(5gでベイトは初挑戦)

ライトテキサス(3.5gの将監で使ったセッティング)

ハード用M1本

久しぶりに
ズイールプッシュウォーター(フロッグ)


夜中に雨が降り

当日

朝5時過ぎに到着

4月頭以来の牛久沼

水位情報を確認するとやや増水
(プラ中に確認すると10時近くまで水門が開いていて少しづつ下がっていました。)


先ずはボート選び

浮力体板無しが無く(奥に有りました…………)

発泡ブロックで底上げしたツライチ仕様になりました💦

デッキもそろそろ買いたい所です💦

セッティングが終わった所で船を出します。

おおっ❗

エレキ静か‼

速度を出して見たりして沖にでました。


そして

沖の島を目印にして

リールのセッティング

ダウンショット用にT3MX(SVスプール仕様)

フロロ12lb

キャスト、ピッチングとブレーキ調整

他にもタックルのブレーキ調整をしてから

スタート


東谷田川上流に向かって

アシやガマにダウンショットをキャストしていきます。

倒れたアシやガマにリグが乗ると落とせない……💦

自分の思った感じにならず……💦

もっと重くないとダメか?

アシカベのなにも無い所に入れるようにするしかないのか?

もう少し考えた方が良さそうです。


次に、

リトルエスケープツインのライトテキサス3.5g

これもカバーがキツいと落ちない……💦

重りケースを見ると重いのは7gと9g

5gが無い……💦

7gにしてみるとストンと落ちる。

何となく速い気がします💦


水位が有るので釘崎橋を過ぎて更に上流へ

途中、スマホから警告音が…………

見ると洪水情報……💦

良く見ると

これは試験練習です…………💦

水に浮いているときにはやめて欲しいです💦

一瞬ドキドキしました💦


気を取り直して

フロッグの練習

バスタークは重いので古いタックルでも良く飛びます。

ドッグウォークの練習をしながら

アシカベをダウンショット

中をライトテキサスを撃って行きましたがノーバイト

しかも水色が春先より悪く、油見たいな物も浮いています。

2本目の橋まで行ってみると

流れがかなりあるのがわかりました。

水位情報を確認すると水位が下がっていました。



反対岸を下りながら撃って行くと

北よりの風が強くなり始めました。

明日も北よりの風が強いので

どう対処するか考えないとです。


最後にたまやボート対岸を覗きに行くと

去年とガマの生え方が違い

中が見えにくい…………💦

明日のメインエリアだけど…………💦


魚の動きが分からないままプラ終了しました。

全くプラになって居ません💦


帰りに

ミシマボートさん、キャスティング南柏店さんに寄り道

ミシマボートさんでは

セール価格のbasicFCを3個

マゴチ用ワームを1パック

5gのテキサスシンカー


キャスティング南柏店さんでは

カバーネコ用にAIR EDGE 63ML

ネコリグシンカー プロパック 1袋

眼鏡を変えたら合わなくなってしまったので
ダイワ製 オーバー偏光グラス 1個

ライフガード 1個

を購入しました🎵