6月2日(日)

大会当日

タイマーの設定を間違えて4時30分に起床

慌てて部屋の片付け、バッテリーの積み込みをして

船宿さんへ

宿泊代、ボート代、入漁料を支払い

熱いブラックコーヒーを頂いて

目を覚ましました❗
日曜日ということなので

へら鮒例会の方々も沢山来ていました。


ボートセッティングをして

S.S.T初参加の清水さんと前日の様子等

少し話をさせて頂きました。


5時半から全体ミーティング

禁止エリアはクニマスブイの中

釣り方は

ワーム

スライドスイマー等の柔らかい素材が

多いルアーは禁止

ラバージグ、ヘアージグはOK

とのことでしたが

H-1モードになっているので

ハードプラグオンリーで参加しました(^^)

あとは、おかっぱりへら鮒釣り師

へら鮒ロープに係留されて

釣りをされている方に配慮するように

とのことでした。
禁止エリアの話
今回の参加者は18名

参加者が多いとポイント選択が重要になります。


ミーティング終了からの流れスタート❗

自分は長靴なので

数人ボート押しを手伝って

自分も慣れて来たのでスムーズにスタート❗


前日夕方にサイトで

魚の溜まっていたポイントに向かい

クニマス保護ロープを遠回りしながら

8割程度のスピードで向かいます。


明るくなっていたので

おかっぱりが居ると思って居ましたが

誰も居ない……

サイトフイッシング開始

前日夕方と同じ状況で魚の数が増えて居ました。

ゴリ食いパターンで選んだルアーは

B.FREEZE Long Bill BSR 改

管理釣り場用ビーフリーズ48LBSです。

黒っぽいシンキングシャッドです。


ゴリを食っている所を狙い何度かルアーを通すと

ヒット❗

沖に引っ張り出して

ジャンプしようとするのをロッドを水中に入れて

阻止しながらやり取り

ライトラインなので何度も突っ込まれながら

無事ネットイン❗
両方掛かっていた針もリヤフックのみ(^^;

ビッグフィッシュバトルで釣れていたような

キロアップゲット❗
40アップでキロアップ


同じエリアでもう1本追加❗

こちらの方が大きく

40アップでキロ半近い魚体でした。
綺麗な西湖バスです。

しばらくすると沖からカヌーの団体がやって来ました。

お子様も居るようで……

お約束の石投げ……(笑)

とりあえず移動すると

ふと富士山に気が付き

確か傘雲だったかな?

見事にすっぽり被って居ました❗

しばらく、流し釣りをしていると

前方を横切るおかっぱり(笑)

ルアー投げられなかったので良かったです。

ワンド奥へ移動していく途中に

また富士山を見ると

おおっ!

逆さ富士が出来ている❗
自分の揺れで波だってしまいました(^^;

奥のワンドへ移動してみると

へら鮒釣り師、おかっぱりバサーが沢山

しかもさっき見た四人組が居ました(笑)

移動速っ❕

ということはさっきのポイントは空いているかも?

戻ることに……

行って見ると誰も居ない

ゆっくりと流していきバスを発見❕

距離を取ってキャスト

そしてリアクションでバイト❕

フッキングした❕と思っていると

水中でヘッドシェイクしているのが見えて

フックアウト……

ほとんどの針が伸ばされて居ました(TT)

やってしまった……


そのあとは全くのダメダメでした……(T-T)



移動している時に

選手を望遠撮影してみました❗



本人しか分からないような写真ばかりでした(^^;


ウェイン後の記念撮影❗
清水さん

撮影ありがとうございましたm(__)m
facebookにはビーフリーズ48LBSとアップしましたが

正式名称は

B.FREEZE Long Bill BSR

シングルフックをトレブルフック化した物です。