4月29日(土)

H-1マスターズカップ参加権利が

2戦を戦かい見事、AOYになった方に

与えられることになった❗

坂巻農園カップ第1戦

長門、将監川

前日のプラと同じ長門川マリーナさんから出撃して来ました❗


前日から準備をしていたので最速でボートセッティングを済まして。

レンタルボートの方

ボートランチング去れる方を

誘導のお手伝いをしました❗


一段落した所で

知人2人のボートセッティングを手伝いました。

そして個人協賛品を持って受付を済ませました❗

秋の大会も期待してください❗(笑)
協賛メーカーさんも増えて来ましたね!

参加記念品はオーナーさんのステッカー(他のメーカーさんも有りました)

フィナのフック、ラバージグでした❗


6時前に開会式が始まり

予定通りの6時スタート、2時30分帰着となりました。
開会式
皆さん船に乗ってスタートです❗



自分は前日プラでやり過ぎたので

全く釣れる気がしなかったので

スタッフさんと少し話し

H-1新利根川戦で優勝された

櫻井さんが製作していて

お店に並ぶとすぐに無くなってしまう

MPB LURESのワイルド バイソンMR

を購入しました❗

写真ネタの為、今回は使わず……


スタッフの皆さんも準備をして出撃❗

自分も昨日バラシた所や釣れた所から

打って行きます。


カバーネコでギルアタリが2回あったのみ



自分がメインエリアにしていた所には沢山の人が……

やはり、メジャースポット

ネコリグで待望のヒット❕

あまりにも軽すぎてバスが飛んできてしまい

船縁にアタリ

バラシ……(^_^;)


一番おいしいスポットは

選手以外の同じ船が行ったり来たり

ネコリグで2本位釣り上げるのを見て

移動しないなと諦めて


先に移動すると

スタッフをされている藤野さんを発見

しかも直後にヒット❕

思わず動画撮影
慣れていないので横撮影してしまいました(^_^;)

ナイスサイズを釣り上げて居ました❕

ここで思ったのは

H-1見たいにエレキに目印着けて貰うと

写真撮影等がしやすい❗


そのあと知り合いと話をすると2本取れて居るとのこと

日が高くなったからカバーで狙うならこれからだよ!と教えてもらい

カバーに狙いをしぼって

残り時間を頑張ることに


前日に狙いをしぼってあったカバー周りを回って行くと

何時も撃っている所の反対側に

冠水植物に影が落ちている所を発見

何となく居そうと前日プラで釣った

ファットイカをキャスト❕

着底付近でラインが走ります❗

バラシ対策で少し送ってから

巻き合わせでヒット❕

カバーから引き剥がすと昨日と同じようなサイズ

と思った瞬間に鉄杭とロープが沈んでいる辺りに

走られ……

エレキで近づくも痛恨のバラシ……(T-T)

やっぱり持って居ない時はダメでした(^_^;)


気を取り直して次のポイントへ

先行者発見

しかもカバーからバス釣り上げてる(^_^;)

終った……(笑)



上流残り時間を考えて

54lbでは更に上流のポイントは無理なので

戻りながら濃いカバーを狙って行きましたが

リズムも悪く

ミスキャスト&枝などに巻き付く等のトラブルが多発

精神的に弱すぎます(^_^;)

残り時間も無くなり

ノーフィッシュで桟橋に戻りました(^_^;)



お仲間さんの寺金さん

2本ウェイン❗
同じく同僚でお仲間さん

自分にアドハイスをくれる

釣りウマの猛さん

2本ウェイン❗


そしてお立ち台の偉い方々❕

加藤さんはじめ

NFBCメンバーの方々が多いです❗

見事優勝です❕

自分の知らないパターンでした❗

まだまだ知らない釣りが多いです❕

優勝者にフルークパターンをレクチャーしていたらしいです❕

今年はMPB LURESと櫻井さんに注目です❕

記念撮影直前に撮影❗

このあと走って合流しました。


このあとはお楽しみ抽選会❕

自分は一巡目に伊勢屋さんのどら焼きゲット‼

周りに居られた方と分けました❗

伊佐さんにお礼のカップ麺頂きました❕
2順目はお洒落なカラビナを頂きました❗
帰りにお手伝いのお礼に坂巻農園さんのお野菜を頂きました❗
何時もありがとうございます(^o^)