今日の日経平均は139円安と思ったほど下げなかった。もっと大きく下げると思ってたのだが。下げたら買いたい銘柄がいくつかあったんだけどね...。

 

為替が153円とまたまた円安が加速したので、昔なら大きく上げてたところが最近はあまり連動しない。為替って株以上に難しく感じるのは私だけ?

 

さて、今日はちょこっと上げていた関西電力をとっとと利確。信用分は上げたらすぐ売るよ。で、下げ続けてるのがサンケン電気。本来上げたらすぐ売るのなら、下げてもすぐ売らなきゃダメなんだが、それは嫌いなのでナンピン対応だ。

 

もう随分と増えてしまったぞ。大丈夫か?それにしてもなぜこの会社は地震関連の続報を出さない...?

 

低位株も1銘柄売却、2銘柄買い付け。

 

本日の確定損益

関西電力 @2,354円 1,000株 +100,000円

農業総合研究所 @296円 700株 +13,300円

農業総合研究所 @296円 300株 +7,500円

本日の買付

サンケン電気 @6,040円 100株

フィスコ @102円 1,000株

サクセスH @78円 300株