酷かった5月の相場も今日でお終い。今日の日経平均は433円高でほぼ全面高の展開。私のPFも今日は久しぶりに大きく上げた。

 

一昨日かなり派手に下げた分をそのまま取り戻した形だ。ああ、良かった。全然良くないけど...。

 

下げたものが戻したに過ぎないので、今日も何も出来ずただ眺めているだけだった...。

 

さて、今月は集中投資中の銘柄の決算発表が全て悪く、悲惨状況が続いた。当然かなり悪い結果で、今日の大幅上昇でなんとかマイナスにはならなかったが、昨日までは年初来マイナスだった...。

 

まだしばらく厳しいと思うがなんとか乗り切ろう。

 

本日の売買はなし

 

2024年5月の資産推移

-4,354,595円

2024年の資産推移

+1,697,365円

 

今日の日経平均は502円安と大幅に続落。と言っても、下げ率はわずか1.30%。大したことはないな。

 

私のPFは寄付き後は昨日に続いて悲惨な、壊滅的と言っても良い惨状だったが、少しずつ戻していき、引けはほぼ変わらずだった。良くはないけど、良かった...。

 

それにしても今月はひどいな。今後を見てもまだしばらく上げる気がしない私のPF...。どうしたものか...。

 

本日の買付

リンカーズ @174円 1,000株

 

今日の日経平均は298円安と普通の下げ幅。が、私のPFは派手に下げた。壊滅的と言っても良いくらいの暴落...。集中投資中の銘柄が揃って大きく下げたのだから仕方ない...。

 

もともとリスクを取っての投資だから自業自得だわな...。と言うわけで半ば放置状態...。

 

と言いつつ、下げたので性懲りもなく買ってしまう私はアホなのか?

 

本日の買付

アイフル @403円 5,000株

インフォマート @293円 1,000株

インフォマート @292円 2,000株

 

今日の日経平均は44円安と小幅に反落。まあ、終値は38,855円と39,000円目前なので良い感じじゃなかろうか。

 

対して私のPFは悲惨な状態だけどね。その原因の一つがアイフル。決算後に随分と下げた。それが昨晩ブログを更新した後にPTSを見ると、アイフルが上昇率上位にいるではないか。

 

何事かと思って調べると、なんと自社株買いをするんだと。この銘柄との付き合いもかなりになるが、ここの経営陣は株価対策にまったく興味がなかった。それがまさかの自社株買い。上段かと思った。

 

なので今日はかなり期待していたんだが、ほぼ寄り天と言う一番つまらないパターンだった...。明日以降にも注目か。

 

本日の売買はなし

 

先週末は久しぶりに午後から仕事を休んで出掛けたので更新できなかった。自分のPFがどうだったかもすでに覚えてない...。

 

で、今日の日経平均は253円高と反発。和菓子のPFは今日はそこそこ上げた。にしてもここまでが今月は悲惨な状況なので焼け石に水だけどね。

 

今日も上げたと言っても何も出来ず、低位株を一つ買ったのみ...。

 

本日の買付

FRS @108円 1,000株