image

岐阜高島屋が閉店。

昔から閉店するかもという噂は

都市伝説のようにあったけれど

まさか本当に閉店するなんて

 

寂しすぎます悲しい

 

新聞によると閉店の主な要因は

老朽化したビルの設備投資に必要な

32億円の負担を巡る

ビルのオーナー側との交渉決裂。

「家主が持つものだ」と言う高島屋の主張。

「これまで業績悪化を受け、家賃を

採算が取れない水準まで減額して

きたんだから、それを元に戻して

くれたら更新費は賄える」と言う家主。

という話だそうです。

 

グラッスル35のマンションを

購入された方々の中にも

高島屋が閉店すると知っていたら

買わなかった人もみえたんじゃ

ないかな・・・と。

 

島根、山形、徳島に続き

百貨店のない県に仲間入り。

 

残念すぎますし、色々困ります悲しい

 

hekasao☆

 

 

私の実家も両親他界後、

借家としてお貸ししています。

 

色々な補修箇所が出てくるので

『家賃を安くする代わりに

住んでいる方に修繕をお任せする』

という条件をご提示し

ご納得いただいているようです。

 

話が百貨店一棟となると

一般人には想像もつかない事情が

あるのでしょうが、

もう元には戻れないのでしょうか。

ショックが大きすぎますね。