巴の右・左の見分け方。 | いまどき

いまどき

一年って、年々 短くなる・・・・
残された時間も短くなる・・・・

 

 

婚家の家紋は「左三つ巴」。

 

姑が右・左を逆に覚えてしまったので 長い間勘違いをしていた。

 

娘が小学6年生の夏休みの宿題で「自分の先祖をたどる」という

大仰な目的を持ったので、持っていた家の資料を頼みに祖先の生家を訪ねて行った。

 

小一時間かけてたどりついたそこは夫の曽祖父にあたる人の生家。

住んでいる方も同じ苗字であることから遠い親戚にあたるそうだ。

 

農家を営んでいらっしゃっており隣に大きな蔵が有った。

蔵に書かれている家紋を見ると なんか・・・違う。

 

姑の書いた家紋と右・左が違うのだ。

 

そこで見分け方を記す。

 

手を親指を出して握る。

 

  

 

 

右手。

 

 

        

 

 

親指が巴のしっぽと一致する。

 

これが「右三つ巴」

 

 

 

左手

 

 

 

 

 

 

親指が巴のしっぽと一致する。

これが「左三つ巴」

 

 

 

 

そもそも姑は先祖の知識を持っていなかった。

 

わざわざ曽祖父ゆかりの寺で確証を取ってきた。

 

 

 

 

建保元年~元弘三年(1213~1333

 

気が遠くなるほど遠い先祖。

 

 

 

やっぱり「左三つ巴」じゃないか!

 

やっと私たち世代で修正できた。

 

ま、夏休みの宿題のおかげではあるけれど・・・