新潟県糸魚川市大規模火災 | 国政報告 おおさか佳巨 福島県[県中]の生活

国政報告 おおさか佳巨 福島県[県中]の生活

世の中に必要なものは必要になります。
例え、今は笑われてもです。
限界が来るものについては、捨てなければ生きていけないからです。

 

1 発生日時等 発生日時:平成28年12月22日10時20分頃

覚知日時:平成28年12月22日10時28分

鎮圧日時:平成28年12月22日20時50分

鎮火日時:平成28年12月23日16時30分

 

2 出火建物

飲食店(ラーメン店)

新潟県糸魚川市大町1丁目2-7

 

3 被害状況

(1)人的被害 負傷者:17人(軽症:男性14人、女性2人、中等症:男性1人) (煙を吸ったことによる1人、転倒による1人、消火活動中に負傷した消防団員15人) (2)建物被害 焼損棟数:147棟 (全焼120棟、半焼5棟、部分焼22棟) 焼失面積(被災エリア):約40,000㎡ 焼損床面積:30,412㎡

(3)避難勧告 24日 16時00分 解除

 

 4 火災原因等

(1)出火原因:大型こんろの消し忘れ

(2)強風により広範囲に延焼拡大した模様

 

 5 活動状況(活動消防車両数及び活動人員数)

 【12月22日】

 ・糸魚川市消防本部 16台 74人

 ・糸魚川市消防団 72台 756人

・県内外応援消防隊 38台 175人

計 126台 1,005人

※22日 20時50分の鎮圧をもって県外応援消防隊は活動終了

 

消防庁の対応

●12月22日

 14:10 消防庁災害対策室を設置(第1次応急体制)

 16:00 消防庁災害対策本部に改組(本部長:消防庁次長、第2 次応急体制)

 17:30 消防庁から長野県及び富山県に対して、緊急消防援助隊 (消火隊)の出動準備を依頼

 18:00 消防庁職員2名を現地へ派遣

 20:20 長野県及び富山県に対しての緊急消防援助隊(消火隊) 出動準備を解除   

 22:45 消防庁職員が、糸魚川市災害対策本部に到着

 

●12月23日

 1:00 消防庁職員が火災現場確認

 8:00 消防庁職員が糸魚川市災害策本部対策会議に出席

 15:00 消防庁職員が糸魚川市災害策本部対策会議に出席

 

●12月25日

12:00 消防研究センター職員6名による延焼状況調査等を実施 (12月26日まで)

●12月27日

 消防庁長官が現地を視察するとともに、消防職員・消防団員への激励を実施

●12月28日

 政府調査団現地調査(消防庁消防・救急課長参加)

●12月29日

 原田総務副大臣が現地を視察するとともに、消防職員・ 消防団員への激励を実施(消防庁消防・救急課長随行)

●1月13日

金子総務大臣政務官が現地を視察するとともに、消防職員・消防団員への激励を実施 消防庁職員による実地調査を実施 1月16日 消防研究センター職員による火災現場調査支援を実施 (1月18日まで)

 

 

糸魚川市は衆議院新潟県第6区にあたり、高鳥修一衆議院議員が選出されています。総務大臣政務官の金子恵美衆議院議員は新潟県第4区。