来る外語祭期間中の11/25(日)16:00〜17:00、
今年もメコン会の講演会が開催されます。
メコン会のイベントですので通常はタイ語、ベトナム語、ラオス語、
カンボジア語、ビルマ語の卒業生・現役学生のための催しなのですが、
メコン会のご好意で、本平成の会のブログ&SNSの案内を見ていて、
かつ外語会員に限り、出席可能にしていただけました。
ただし、席に限りがありますのでご希望に沿えない場合は予めご了承ください。
詳細、申し込みは以下をご参照ください!
※下記文中の「平成の会の方」というのは便宜上の言い方ですが、
要するに平成年間の卒業生もしくは現役学生で、
外語会費を支払っていただいている方、という意味です。
↓
(1) 日時
平成30年11月25日(日)16時~17時
(2) 場所
東京外国語大学 留学生日本語研修センター
「さくらホール」
(3) 内容
講師 斎藤佐知子さん(S42T卒)
演題 ~「ピクンの花」から始める小さな民話の旅~
平成の会の会員の方で講演会の聴講をご希望の方は
ー 専攻語学
ー 学年(卒業生は卒業年)
ー 氏名
をメコン会事務局(野崎)のメールアドレス
mekonkai@55.zaq.jp
までお申込みください。
申し込みは平成30年11月18日(日)までにお願いいたします。