来る外語祭期間中の11/26(日)16:00〜17:00、

コンサート、テレビ、ラジオで活躍中のトルン(ベトナム民族楽器)演奏の

第一人者である小栗久美子さん(H14V卒)による講演会(+トルンの演奏)が

開催されます。

 

メコン会のイベントですので通常はタイ語、ベトナム語、ラオス語、

カンボジア語、ビルマ語の卒業生・現役学生のための総会・懇親会なのですが、

メコン会のご好意で、本平成の会のブログ&SNSの案内を見ていて、

かつ外語会員に限り、出席可能にしていただけました。

ただし、枠は30名のみですので申し込みはお急ぎください。

 

詳細、申し込みは以下をご参照ください。よろしくお願い致します。

※下記文中の「平成の会の方」というのは便宜上の言い方ですが、

 要するに平成年間の卒業生もしくは現役学生で、

 外語会費を支払っていただいている方、という意味です。

 

 

日時 平成29年11月26日(日)午後4時~午後5時 

開場 同日午後3時40分(予定)

場所 東京外国語大学 留学生日本語研修センター1F 「さくらホール」

講演会 講師 小栗久美子(H14V卒)

      演題 私がトルンを弾く理由(仮)

      *  講演の後半部分でトルンの演奏があります

 

平成の会の会員の方で講演会の聴講をご希望の方は

 

ー 専攻語学

ー 学年(卒業生は卒業年)

ー 氏名

ー メールアドレス

ー 携帯電話番号(当日、必要があれば連絡するため)

 

をメコン会事務局(野崎)のメールアドレス

mekonkai@55.zaq.jp 

 

または携帯電話番号

090-3133-2332

 

宛てにお申込みください。

申し込みは平成29年11月12日(日)までにお願いいたします。

メコン会事務局が申込者に「整理番号」を返信メールでお知らせします。

先着30名をご招待(無料)いたします。

整理番号1~30の方は、当日午後4時までに

さくらホールにご入場ください(午後3時40分開場予定)

さくらホールの入口受付でメコン会係員が整理番号、

氏名を確認させていただきます。聴講希望者が30名を越えた場合、

会場の収容人数の関係で入場をお断りする場合がありますので、

あらかじめご了承をお願いいたします。

 

なお、申込者の個人情報はメコン会事務局が管理し、

今回の講演会に関してのみ利用させていただきます。