5月10日(水)19:00~22:00、豊洲にて外大生による
新規事業・プロジェクトのプレゼン会が開催されました。
目的は【立ち上げに必要なリソースと社会人からのフィードバックの獲得】です。
各チーム30分、3チームのプレゼンをリスナー3名が聴き、
切れ味鋭い質問を投げかけて、今後の課題を明確化しました。
また、適切な情報提供や人材紹介などを通じて、
各チームの構想が実現するよう丁寧にフォローアップしていきます。
アイデアを確かな形にして、社会に良い影響を与えていきましょう。
参加者とプロジェクト名は以下の通りです。
【プレゼンター】
※申込順
①河邉 今人(フランス語2年)
事業・プロジェクト名:『直想便』〜ポストカードで幸せを届ける〜
https://www.facebook.com/chokusopost/?fref=ts
②澤田 和泉(ウルドゥー語3年)
事業・プロジェクト名:『Mindoor』〜人生という白紙に、あなたという地図を〜
https://www.facebook.com/mindooooor/?hc_ref=SEARCH&fref=nf
③田邉 優(英語4年)、志村 響(フランス語4年)、
尾形 駿輔(国際社会学部4年)
事業・プロジェクト名:『憩塾こもれび』
〜木の葉の間から差す光のように、小さなところから学びを深められたら〜
https://www.facebook.com/ikoijukukomorebi/?fref=ts
【リスナー】
※卒業年次順
①谷川 徹三(2000年フランス語卒) 新橋IT法律事務所 弁護士
②天海 健一(2007年英語卒) 広告会社勤務
③中村 拓海(2015年ウルドゥー語卒) 株式会社Sociarise 代表取締役社長
(文責:2015年ウルドゥー語卒 中村)