みなさんこんにちは

ブラジル留学体験記連載中のしばです。




8月もいよいよ終わりに差し掛かりますが

まだまだ暑い日が続きますね…。


冷やし中華ばかり食べる日々が続いています。




さてまだ飛行機にすら乗らない体験記ですが、

今回いよいよブラジルへ旅立ちます。


出発日は2年前、2011年の7月終わり、

今と同じ大変暑い時期でした。


しかしサンパウロはのため(意外と寒いんです)

防寒対策はしっかり…!

(機内も存外冷えますしね)




スーツケースにぱんぱんに荷物を詰め

(30kg。エミレーツは32kgまでOKなのです)

いざ空港へ。


しかし


空港へ行く途中でスーツケースが壊れるという事態に、

急きょ空港でスーツケースを買い

その場で全ての荷物を詰め替える羽目になりました。


ちゃんと準備しないとダメですね。



東京外語会 平成の会
壊れたやつは写真がないのですが、これが空港で買ったものです




ちなみに30kgも何が入っていたのかというと、


PS3(こいつが最大の原因)


柔道着(意外と重いんです)


など趣味のものがほとんどです。

(どれも重要なコミュニケーション手段のひとつなんです!)




その後無事に手続きも済ませ、いよいよ搭乗。



24時間フライト!



長いので省きますが、ひたすら映画、ゲームを繰り返してました。

(前半:東京―ドバイ約10時間)


中継地のドバイ空港ではなんと無料シャワーがあったので

(流石違うねドバイは)

かなりリフレッシュすることができました。



東京外語会 平成の会
ドバイ国際空港(深夜だったため静かでした)


東京外語会 平成の会
夜が明けてきた

(左に高い建物が見えてドバイぽかったのでぱしゃり)





さーて長い後半戦と思い、

搭乗も済ませ離陸直前というところで

手元にあったはずのipodが無いことに気付く。



忘れたー!



CAに頼んで空港に取りに行こうとしたら


「扉を閉めてしまったのでもう遅い。見つかったら連絡するよ!(来なかった)」、と。




ああ…ipod




しかしそこは持ち前のポジティブさで


「前回リオ旅行で落とした現金10万円に比べればどうということはない」


と立ち直る。

(当時はとにかく物忘れが多かったんです)




さてドバイも無事に出発し


後半:ドバイーサンパウロ15時間


映画、ゲームをしつつも流石に飽きたので


何時間もじ――――――――っと

目を瞑って無心になっていました。




さて到着(既に疲れる)。


現地は夜の8時頃でした。

無事に入国手続き(超長い、1時間近く)を終え荷物も受け取ると、

空港でホームステイ先の家族が迎えてくれました。


これはほんとにありがたい。(有料ですけどね…!)




大体車で1時間くらいでホームステイ先に到着。

(運賃を早速支払う…!)




とりあえずこうして無事に

日本から正反対のブラジルへ辿り着いた訳でございます。




次回はホームステイ先の紹介と

そこに待ち受ける驚愕の展開をお送りしたいと思います。




次回は来月920日頃の更新の予定です。




ではここまでお付き合いありがとうございました。

次回も何卒よろしくお願いします。



しば



ちなみに画像を付けようと思っていたのですが、

出先で書いているため用意が間に合いませんでした。

明日には追加しようと思っていますのでご容赦くださいませ。