はじめまして!


本日よりこのブログにて留学体験記を連載することになった、


外国語学部ポルトガル語科4年のしばと申します。





実は以前から掲載しようしようという話はあったのですが


ずるずると時間が経ってしまい、


遂に最終学年となってしまいました…





さて私の留学先ですが、遥か日本の裏側に位置する、


ブラジルサンパウロです。


そこのサンパウロ大学というところに


2011年の7月から約半年間留学しておりました。





今回は初回なので、留学の話ではなく


簡単な自己紹介と今後の進め方についてお話しようと思います。








自己紹介




好きなことは語学、アニメ、漫画、ゲーム、


プラモデル、イラストなどなどかっちかちのインドア派です。

ポルトガル語科を選んだ理由は、正直あまり無いですが、


イベリア半島へのぼんやりとした憧れがあったんだと思います。


結局ブラジルへ行ったわけですが)








そしてこんな出来ればずっと家で好きなことをして生きていたい人間が


地球の裏側まで行くとどうなるのか?


というのをお伝えできればと考えています。








『すごい楽しかったし良い経験になったー(*>ω<*)』








なんて甘い内容じゃ決してございません








では次回から本編スタートです。




進め方ですが、ある程度時系列順に書いていくつもりですが、


おおまかにテーマ毎にしようかなと思ってます。







次回の準備編に加え、トラブル編、楽しかったこと編(おまけ)等々


…のような感じでいきます。








というわけで次は、なぜブラジルを、そしてなぜサンパウロを選んだのか?


行くまでに何をしなければならないのか?


等をお伝えします!








更新は毎月20の予定です。


卒業までには書き終わると思いますが…


もしかしたら更新頻度上げることもあるかもしれません。








ではよろしくおねがいします!







東京外語会 平成の会


大学敷地内の風景でございます(空が広い)