景観審議会で、専門家の方からけちょんけちょんに言われたタコ公園のタコさんすべり台。
「困った景観」
「直喩のような直接的な引用はクオリティが低い」
「趣味が悪い」
と、専門家に言わしめたシロモノ。
うちの近くにはないので、一ツ家まで遊びに行ってみました。
そしたら、確かにスゴイ‼️
子どもが気に入ってしまい、あちこちからなんとか登ってあちこちから滑り降りようと目を輝かせるんです。
確かに、塗装もあちこち禿げてるし、うすらぼんやりした色合いだし、風景資産に登録しようというのはパッと見不釣り合いな気もしましたが、子どもの食いつきの凄さったら。
グネグネした足の先がどうなってるのか未知数なところも、登る楽しみなのかも。
吸盤をイメージしたと思われる登り坂も、子どもにはクライミング的で楽しい様子でした(落ちないよう支える親は大変でしたが)。
体幹も鍛えられるし、何回やっても楽しいし、これは子どもたちに人気なわけだととても納得した一ツ家公園でした。
そしていつものことですが、かえろーよーと言っても全く帰る気のない子どもで、楽しい公園だと余計で、付き合う親はとても大変でした。。
青空に映えるくすんだタコ
タコを堪能する子ども
その他遊具も気に入った様子