熱はでないのですが、どうも2週間ほど前からベビさんが風邪気味な様子。
げほげほ、と咳をたまにしていました。
病院で診てもらっても、熱もないしどこかで何かもらってきたのかもね(流行性感冒の軽いものでしょう)、とのことで。
様子を見ていたのですが、せき込みが悪化してきて、ミルクを吐き戻してしまうように。。。
ゲホゲホゲッホっっ!
(あ、これはなんかやばそう、、、)
うえーーーーっっ!!
マーライオンのようにきれいにミルクを吐き出してしまいました。
まさにこれ
吐き戻しは抱っこしている時が多く、そのままベビも私(ないしパートナー)も即シャワー行きになるパターンです。
カーペットもランドリー送りとなり、キレイになって戻ってきました。
(と、書いていると膝の上のベビがまたしても。。。吐き戻し)
..............................
最近は慣れてきて、リカバリー力もアップしてきたので、大丈夫、ダイジョブ!
これまでは吐き戻しは全くなく、ここ最近初めてのことで驚きましたが、赤ちゃんにはよくあることなんですねー。
念のためとお医者さんに2回行きましたが、吐き戻しの原因になっているであろう咳を治めることだねと言われ、咳止めのお薬を処方されてきました。
のどの炎症は簡単には治らないので、気長に見守ります。
選挙の準備などで忙しい日々ですが、ベビの「今」は今しかない。
ベビが不安だったり体調が悪い時はそばにいてあげたいし、日々の成長を見守り、育児の瞬間瞬間を大切にしたいと思います