今日も、いい一日でした♪

今月上旬に相談いただいた案件が、ハッピーエンドを迎えることが出来ました♪
お正月前に決着がついて、私もほっとしました。
本当に良かったですね。

偶然のタイミングが重なって、うまくニーズが繋がりました。
人の繋がりは宝です。
尽力下さった事業者の方、ありがとうございました。
西部福祉さんには結局、直接足を運べずじまいでしたが、近くに行くことがあればご挨拶に行きたいものです。



一方、北方の案件はー

複雑な様相を呈してきました。

一人で悩まず、まずは相談を

ホントですね。
人に、とりわけ専門家の方に相談すると、また行き先が示されてきます。
今日は、踏み込んだ道は複雑だったってことが、よくわかりました。

それもまた、前進♪

取り寄せていた当事者研究事例集も到着したので、冬休みは読書&研究に勤しみます!

保健師さんと面談


そして3時からは区役所で仕事納め式が行われ、参加しました。
式での区長挨拶では、ミスが増えていることに関して、業務の見直しをと挨拶されていました。
ミスが増えている原因ははっきりしていると思うのですが…。

その後の挨拶回りにて、区長からご挨拶いただきました。
一人会派(?!)について、本会議最終日に私が討論で提起した点、受け止めて下さっている、と。
ありがとうございます♪
しっかり目を見て語ってくださると、真剣さが伝わってくるものですね♪

ぜひよろしくお願い致します!

六町の夕暮れが綺麗でした



西方の案件は納まり、北方の案件は混迷が深まり、そして納まらなかったものはー

カラテ♪

早速、自主練が呼びかけられ、参加してきました。

サウスポー

スタミナ稽古もやり、スパーも色々タイムを変えて行い、ラストは体幹トレと、バッチリ盛りだくさん練習でした♪
試合志向のメンバーが集まると、必然的にキツ楽しい系になります。

そして、終了後はもちろん♪
一年お疲れ様でした会!
これでようやく、稽古も納まりましたかね?

カンパーイ

ハードに身体を動かして、たまった色々なものも解消して、スッキリしました♪

2019年新しい年は、ぜひみなさんもご一緒にカラテ、やりましょう♪
楽しいですよ♪

体験や見学、お待ちしています♪