この日は、日中に面談があり、夜も面談がありました。

隙間時間をどうするかー

通りかかったら、やっぱり上野♪

ムンク展開催中とのことで、足が向きます。


高校生の時、瞬間的に美術部だったことがありました。

好きなのはシュールリアリズムとか、近代ニューヨーク系とかの画家さんですが、せっかくなので見ておこうと。

ムンクの不安を表現した作品は共鳴しにくいですが、「叫び」、一度は生で見ておきたかったです。



エドヴァルド・ムンク

既成道徳に対する徹底的な反抗ー

生の神秘

その後、晩年、ノルウェーに帰還してからの作品一群が私的には好きでした。

叫びピンバッジ

上野公園で、創エネのなんとかが行われていましたので、覗いてきました。


環境省がなんかやってました。
産業環境委員会的に仲間意識があり、協力してあげてきました。

省エネ家電のことで見解を聞いてみましたが新人の方で何もご存知なく、残念でした。


やっぱり時代は「自転車発電」♪


みんなの電気
「電気系ポケモンの作った電気を使いたい」
確かにエコそう

西新井消防署から来られていたので、ご挨拶を

パンダ?顔怖い。。

いいお天気


夜はまた、人とお会いしていました。

魚が美味しかったです

夜な夜なエール!(小さいけど)

やっぱりワイン


いろんなお話し合いをして、一日を終えました♪