今日は、常任委員会の産業環境委員会の各課皆さんから、事前説明をいただきました。
と、その前にー
昨日の景観審のことについて、担当課の方より詳しいお話を聞かせていただきました。
都営アパートの建て替え、景観についての協議をめぐる東京都とのやりとり、なかなか都が区の必要性を理解してくれないこと、区として、住民としての願意など。
空気感が伝わっていないと指摘された事柄がどういう内容か、理解が深まりました。
ついでに、いろんなお話も♪
後、産環レクなど。
午後からは、介護事業所の方にお話を聞かせていただきました。
現場の声が知れる、貴重な場でした。
あ!今週の広報に載ってた鉄道スタンプラリー
と思いながら、見かけてしまうと、やっぱりスタンプしてみました♪
東武線から歩いて、寄り道をして、六町まで。
カラーマンホール蓋発見
今日は居宅支援の介護事業所の方から、実態や思うことなど声を聞かせていただきました。
スポーツセンターを通り抜けてー
風は心地よく、透明でした
夜は、9月に介護のつどいを企画しているやつの、打ち合わせ会を。
地域のニーズに応えられる介護のあり方について、それぞれの立場から意見交換をしました。
気候も過ごしやすくなってきたものの、やはりかいた汗の分の水分補給はかかせません♪
写真、略。
今日も皆さん、お疲れ様でした♪