来週10日に、景観審議会が行われます。
2回目ですが、委員となりました。
事前説明いただいた事について、現地を見に行ってきました。

建て替えられる、竹ノ塚七丁目団地

ここにできるんですね


西新井大師へも足をのばして

ここの部分は残念な感じ…

ついでにおみくじをひいたら、大吉でした♪

前回も大吉だったし、縁のある場所なのかも

ついでに、御朱印も

電車待ちしている間に、何気なく足立区のウェブサイトをのぞくと。

ミリドリさんたちの新作が出来ているではないですか!

早速見て見ましたが、以前よりもなんとなく質が…?


隠れファンなので、ミリドリさんたち、お元気そうでなによりでした。

一番面白かったのは、後からきたキャラ・ビュー坊に対して3匹がやきもち焼くけど、ビュー坊が区長室に入っていくのを見て、項垂れるってやつです。
リアルな力関係。


夜は、久々に道場稽古へ。
試合も近いので、スタミナ稽古も。
気温が下がってきてかなり楽になりましたね。
けど追い込み稽古、最後ヤバかったです。
倒れるかと思った…。
何事も継続してやらないと、付け焼き刃ではいけませんね。

ラストは、クールダウンして下さいねーと言われてましたが、皆さん段々ヒートアップしていたような気が。

???

終わってから聞くと、クールダウンとは、クールに相手をダウンさせましょーねーという意味だとか。
ウケますねー。

霞ヶ関文学では、努力します=着手はするけどゴールはしないの意、つまり出来ませんよという意味だそうです。

このクールダウンの解釈は、梅島道場独自の文学のようです。
くわばら、くわばら。

ライト?スパー


皆さん、一日お疲れ様でした!