前日の日曜に締め切りだったはずの原稿を、月曜は朝から書いていました。
沖縄のテーマで。
とうとう沖縄県が、辺野古・埋め立て承認を撤回したことなど。
遅々として進まない執筆活動の合間に、色々やりとりも。
ご縁あって、視覚障害のかたたちの所へ今週2か所訪問させていただくこととなりました。
区民の方から情報提供頂いていた、障害を持つ人の参政権のことについても調べ物も。
来年の地方統一選から、区議会議員選挙でもチラシを配布することができるようになります。
種類は2種類までですが、墨字でないものも可能か?
点字訳したものは?
点字の読めない視覚障害の方には音訳したものはどうなのか?
色々疑問がわいてきました。
ウチの選管に問い合わせると、総務省見解で点字版も1種類とみなされるとのこと。
音声はチラシではないので…とも。
む。
他の自治体で選挙広報の点字訳等に前向きな自治体にも問い合わせてみましたが、やはり「総務省見解で…」とのこと。
むむ。
総務省選挙部管理課にも問い合わせてみました。
後日回答を、とのことなので、待ちたいと思います。
全ての人の参政権を保障し、選挙の情報が届くように、制度の改善を求めていきたいと思います。
そんなこんなで、原稿の方もなんとか書き上げて、夜は打ち合わせへ。
表面張力がなんともステキです
大型台風ですね!
台風、被害があんまり出ませんようにー。