統廃合で新しく建てられた、鹿浜菜の花中学校の内覧会に行ってきました。
{D3B950B7-AD5F-404B-BD6F-9971A9F4B681}

5階にあたる屋上にプールが。
{6EA22BBD-66A0-44C3-86C5-11BA88087A8E}

同じく屋上に太陽光発電パネルもあります。
{B2E3E40E-8C5E-4249-B527-703D41E2DAE8}

売電はなく、構内で発電した電気は使用するとのことでした。

{E377F4AC-6B78-4CA4-AF7A-53CC580E64EE}

{0F2191F0-DED1-477D-A5B3-D7EAB438AF3A}

{1258EC7D-4393-4CCB-AC92-D97C8F1323FA}

職員室からは構内の監視カメラ映像が見れます。

今時は更衣室があるんですね。
{FF24E462-01BE-4BD1-BAB8-89C7AE5E2C31}

{78FC3795-41F2-40A1-B0E0-4DFA91A10281}

{8AE4DA85-7F22-4B3C-8657-B65A660568A3}

{D37A12E9-1396-4F22-87B2-2EB3794E72D5}

体育館は屋上が高く開放的でした。
体育の授業に武道があるため、柔道場もありました。区内の中学校では初めての取り組みだそうです。

{74E0DDDB-95BD-43EB-ABD4-54FA964A6B37}

{2B54160D-FC1F-4167-B451-1F42582CCB9A}

{A03D7A22-20D1-44A2-AEB6-F93820779D07}

図書室には個別学習のできるスペースも。
特別支援教室も充実していました。


校舎の外には、災害時にマンホールを利用してトイレを設定できる、マンホールトイレもありました。
{AEA9CBD5-EBB5-4529-A6F5-86E807AA4E4C}

ベンチはかまどにもなる、かまどベンチです。
避難所になった時には火を焚いて炊き出しが行えます。
{D3A1B016-96C4-4BD1-B780-3264C0053DB6}

最新の学校は設備が充実してますね!

これから通う子どもたちは、いい環境で学べますね♪