今回の一般質問でも取り上げましたが、食の支援についてお話を聞かせていただくために、セカンドハーベストジャパンへ行ってきました。
↓足立区の取り組みが紹介されていますね
ちょうどピックアップの前で、トラックから食品を下ろしたり並べたり、ボランティアの方々がわいわいとされていました。
子ども食堂と並んで食の支援に関して、全国で自治体が取り組みを進めています。
30年度予算では東京都の方でも予算付けがされ、子供食堂の運営費の補助や生活支援としてフードパントリー設置事業などが予算に組み込まれているとのことです。
〈東京都財務局、30年度予算案の概要〉
今回の一般質問で、食の提供の拠点拡大について質問したところ、区からの答弁では候補地の検討を行なっているとのことでした。
現在の足立区内の拠点は梅田、本木、西新井にしかなく、まだまだ空白地帯が多いです。
食を必要とする人に、多く届けることができるよう、民間だけでなく行政も力を発揮して欲しいと願います。