お世話になっている事業所の方々が主催される地域での餅つきに参加させて頂いてきました♪
昨年は予定が重なり、今年初めての参加でした。

{2EBEBDE7-111A-43FC-9775-E56B7EFA5B4D}

{0AA7B839-14F5-4075-99CE-1BF88E791E13}

↑来週行う政府要請にて提出する署名集めも。
介護の問題について、厚労省への要請を予定しています。

そして、餅つきっ!

{2D7645DD-F979-4952-9311-0B6D8391DD64}

ちからあるねぇ〜と言われることがあると最近、
「カラテで鍛えてますから♪」
と答えていますが、杵がうまく餅を捉えた瞬間は、カラテでいい突きが決まった瞬間の感覚に似てるなーと感じました。
バチっと言う音がなんとも爽快でした♪

見守る子どもたちが、
「もちっ!」「つきっ!」
と、餅をつくのに合わせて声かけをしてくれていて、可愛くて力も入りました。

子ども用の杵(きね)もあり、利用者さんのお孫さんや近所の子どもたちも楽しそうに、みんなでお餅をつきました。

{5BBA34A1-BBA6-4119-A252-6A3F9E3BB12A}

お餅を待つ列が道路にまで伸びるほどに盛況でした!
お汁粉を頂きましたが、やっぱりつきたてのお餅は格別に美味しかったです。

{83B6268B-6677-4FE9-B84B-C5A6984D908A}

焼きそばやバザーも盛況でした。

{4E1FB266-098F-464F-A35A-E7F9B2939625}

{4855402F-C877-4BBB-AC2B-A05CF9AD81A5}

お天気も良く、汗ばむほどでしたね。
幼稚園の頃、冬には餅つきをして自分等でついた餅を食べていましたが、懐かしかったです。

来年もぺったんぺったん、餅つきに参加したいと思います。
つきたてのお餅は大人気で、餅のつき手が足りないくらいでした。
皆さんもぜひ、来年、お餅をつきにお越しください♪
楽しいですよ!